アルコールプログラム
アルコール依存症は身近にある病気といえます
当院の受診をきっかけにアルコール中心の生活を見直してみませんか?
「今日こそは飲まずに過ごそう」そう思いながらもなかなかお酒をやめられない。「お酒を飲ませたくない」そう思いつつも許してしまう。・・・ノウハウを活かした独自のプログラムで断酒と再発予防をお手伝いします。
入院プログラムは二つの段階から成り立っています
Ⅰ期治療(身体治療)
アルコールによりダメージを受けた身体を患者様の症状にあわせて治療していきます
Ⅱ期治療
講義などを通してアルコール依存症について正しく理解し開放的な入院生活から自分らしさを取り戻していきます
退院後も外来通院やデイケア、季節の行事などを通してご家族を含めたアフターケアを行なっていきます。ご本人、ご家族だけで抱え込まず 経験者と共に回復していきましょう。外来ではお互いの気持ちを理解し励ましあうグループワークを開催しています。そして、アルコール依存症は、家族のあたたかい励ましや 病気に対する理解が必要です。当院ではご家族の方などを対象に支えあいの経験を分かちあう家族会やアルコール依存症について学んでいただく講習会などを開催しております。
アルコールリハビリテーションプログラム(ARP)
入院グループワーク
曜日 | 毎週土曜 |
---|
時間 | 10:00~11:00 |
---|
担当 | 看護師 精神保健福祉士 |
---|
参加者 | 入院者 |
---|
栄養指導
曜日 | 第2月曜 |
---|
時間 | 10:00~11:30 |
---|
担当 | 管理栄養士 |
---|
参加者 | 入院者 |
---|
講座(病気・依存 薬 心理 資源 アンガーマネジメント ストレス対処)
曜日 | 毎週月曜 |
---|
時間 | 13:45~15:00 |
---|
担当 | 医師 薬剤師 公認心理士 精神保健福祉士 |
---|
参加者 | 入院者 |
---|
デイケア アルコールプログラム
曜日 | 毎週月曜・水曜・金曜 |
---|
時間 | 9:00~15:00 |
---|
担当 | 看護師 公認心理士 精神保健福祉士 管理栄養士 |
---|
参加者 | デイケア登録者 |
---|
八王子AAメッセージ(自助グループ)
曜日 | 第2日曜 |
---|
時間 | 13:30~15:00 |
---|
担当 | 看護師 |
---|
参加者 | 入院者 |
---|
断酒会例会(自助グループ)
曜日 | 第2・4土曜 |
---|
時間 | 19:00~20:15 |
---|
担当 | アルメック |
---|
参加者 | 入院者 |
---|
家族会
曜日 | 第1土曜 |
---|
時間 | 13:30~15:00 |
---|
担当 | 看護師 公認心理士 精神保健福祉士 |
---|
参加者 | 家族 |
---|
アルコール講習会
曜日 | 第3土曜 |
---|
時間 | 13:30~14:30 |
---|
担当 | 医師 精神保健福祉士 看護師 |
---|
参加者 | 外来者 家族 一般 |
---|
豊田、にしき町AA(自助グループ)
曜日 | 毎週水曜 |
---|
時間 | 19:00~20:15 |
---|
担当 | アルコール総合センター |
---|
参加者 | 入院者 |
---|
駒木野懇談会(自助グループ)
曜日 | 第3日曜 |
---|
時間 | 13:30~15:30 |
---|
担当 | 看護師 精神保健福祉士 |
---|
参加者 | 外来者 家族 一般 |
---|
お問い合わせダイヤル
プログラムに関してはアルコール総合センターにお問い合わせください。
受付時間/8:30~16:30