最新情報NEWS

月刊SSKしんぶん VOL.62

SSKしんぶん 2016.04.11

SSK活動報告(3月)

62-001弥生3月、ここから4月にかけては、みなさんの生活に変化ができ時期ともいえるのかもしれません。
月末には急に桜が咲き出しました。ヤマブキやモクレンも花盛り。木々の芽吹きが目に見えるようになって、山が春化粧を始めています。体調に気を付けて新年度のスタートがきれますように・・・と願いつつ、3月の報告をします。

【地域連携】
1日(月)落合町会で認知症予防の健康教室、みなさんと一緒に体を動かしました。(長谷川PT,相川PSW ,山口)
2日(水)多摩立川保健所地域精神保健福祉連携専門部会(山口)※保健所が建て替えのため西国立に移転しています。
7日(月)はちせい地域交流集会(山口)
18日(金)包括寺田・めじろ主催地域ケア会議(竹内PSW)
23日(水)病院見学会&キャラバン隊(C2芝山Ns、高野OT、古明地PSW,山口)
28日(月)包括医師相談(田Dr)

【本人・家族支援】
4日(金)いっぽの会茶話会
12日(土)本人・家族対象のうつ病講座(田Dr)
18日(金)いっぽの会茶話会、19日(土)友遊会
26日(土)サポートグループ

【その他】
多摩の心理教育を行っている医療機関の交流会に行ったり、ファミリープログラム、てくてくなどの振り返りと来年度に向けての話し合い、病院全体の心理教育についての話し合いなどがありました。

 

院内SST初級リーダー養成研修のご報告

3/26-27の一日半にかけて、10時間のSST初級リーダー養成研修を実施しました。

当院では2回目となる研修で、SST普及協会認定講師の河岸先生、渉里先生にお越しいただき、濃厚に学び、楽しむあっという間の時間でした。
15名の職員の皆さんが参加し、SSTの基礎理論からグループワーク、面接技術や個別SST、問題解決技法などさまざまな技術を学びました。
参加者ひとりひとりが将来どうなりたいか、そのためになにをしていくか、互いの思いを引き出しあう経験を通じて、目の前の方の主体性を尊重し、生きる力を引き出すという当院の大切にしているものを再確認できた大変有意義な研修会となりました。

ご参加された皆様おつかれさまでした。昨年に引き続き今年度もSST普及のためのセミナーを開催しますので、参加された方もそうでない方も、是非学びを深めにいらしてください。

 

院内SST初級リーダー養成研修のご報告

62-002昨年度に引き続き、今年度もSSKと看護部共催で「SST普及のためのセミナ」ーを開催します。
毎月1回、夕方17時過ぎからグリーンホールで、グループワークの練習や、個別SST、面接技法、理論など、皆で体験しながら学び合う学習会です。昨年度は10回開催し、のべ107名の方がご参加いただき、「体験できて分かりやすかった」「少しずつ身に付けて臨床に活かしたい」「ロールプレイが楽しかった」等の感想がありました。
SSTの研修にでて、もっと学びや経験を深めたいという方から、SSTはまったく初めて、という方まで、幅広くご参加いただけます。
初回は 4/11(月)です。
みなさまのご参加をお待ちしています。

 

イベント広場(4月予定)

62-003●1日(金)13:30~いっぽの会茶話会
レディースディ
★包括支援センターと出張相談振り返りとH28年度の活動について
●15日(金)13:30~いっぽの会茶話会
●16日(土)友遊会 13:30~
●28日(木)病院見学会15:00~
(訪問看護ステーション対象)
●27日(水)病院見学会15:00~

★H28年度第1クールのファミリープログラム(家族向け心理教育プログラム、全5回)
参加申し込み受付中!!

◆その他、地域で行われる講演会等の詳しい案内はSSKオープンルーム前等に掲示または配布中です。のぞいてみて下さい。

≪イベント表示:◆院外 ●院内 ★その他≫